[9/20 ヒグマ騒動を受け、日程が変更になっています。残りは以下の3ヵ所です。]

セクション10 10月3日(火)
○滝野すずらん公園渓流口集合 ○真駒内駅解散
※中央バス9:30真駒内駅発滝野すずらん公園行に乗車、9:56すずらん公園渓流口着

セクション1 10月10日(火)
○地下鉄真駒内駅北待合室集合 ○旭山記念公園解散

セクション2 10月17日(火)
○旭山記念公園森の家前集合 ○宮の沢ふれあい公園解散
※ジェイアール北海道バス9:15円山公園駅前円山公園駅行(循環)に乗車、9:30旭山公園前着。バス停から徒歩5分程度の公園内になる施設です。

■参加費1回1人1,000円

■定員各回30名(先着順、要申込)

■10時集合、14時半頃解散(セクションによって終了時間が多少前後しますことをご了承ください)

■昼食持参

■日程(Section1とsection9は難易度が高くなっていますので、ご自身の体力と相談してお申し込み願います)
参加希望日またはセクションをお申込みの際のメッセージにご記入ください。

札幌をぐるりと一周するフットパス&トレイルが6月4m日についにオープンしました!
約140kmの長距離ルートを10回に分けて歩きます。
藻岩山や三角山を通る山手エリア
札幌の原風景を辿れる田園エリア
野幌森林公園や白旗山の自然を楽しめる里山エリア
歩くことで体感できる札幌を探しに行きませんか?

■毎週火曜日開催の全10回(単発参加も可)

■参加費1回1人1,000円

■定員各回30名(先着順、要申込)

■10時集合、14時半頃解散(セクションによって終了時間が多少前後しますことをご了承ください)

■昼食持参

■日程(Section1とsection9は難易度が高くなっていますので、ご自身の体力と相談してお申し込み願います
参加希望日またはセクションをお申込みの際のメッセージにご記入ください。

Section  1   ▶▶▶74日[10.5km

○地下鉄真駒内駅北待合室集合 ○旭山記念公園解散

Section  2   ▶▶▶711日[13.6km

○旭山記念公園森の家前集合 ○宮の沢ふれあい公園解散

ジェイアール北海道バス915円山公園駅前発円山公園駅行(循環)に乗車、930旭山公園前着。バス停から徒歩5分程度。公園内にある施設です。

Section  3   ▶▶▶718日[13.7km

○宮の沢駅改札付近集合 ○花川南94丁目バス停解散

Section  4   ▶▶▶725日[14.0km

○花川南94丁目バス停集合 ○JR拓北駅前解散

中央バス931地下鉄麻生駅発石狩庁舎前行に乗車、943花川南94丁目着。ひとつ前の「4番第8横線」で降車すれば敬老パスが使えます(徒歩5分程度)。麻生駅のバス停は多いのでご注意ください。

Section  5   ▶▶▶822日[13.3km

JR拓北駅北口集合 ○モエレ沼公園解散

※925JR札幌駅発北海道医療大学行に乗車、947拓北駅着。

Section  6   ▶▶▶829日[15.2km

○モエレ沼公園レンタサイクル前集合 ○新札幌解散

中央バス935あいの里教育大駅行に乗車、959モエレ沼公園東口着。バス停から徒歩5分程度の公園内にある施設です。このバスが到着するまで出発は待ちます。

Section  7   ▶▶▶95日[14.5km

○地下鉄新さっぽろ駅7番出口地上部集合 ○JR上野幌駅前解散

Section  8   ▶▶▶912日[14.7km

JR上野幌駅前集合 ○アンデルセン福祉村1丁目バス停解散

※940JR札幌駅発苫小牧行に乗車、956上野幌駅着。

Section  9   ▶▶▶919日[13.0km

○アンデルセン福祉村1丁目バス停集合 ○滝野すずらん公園渓流口解散

中央バス940福住駅発有明小学校行に乗車、1003アンデルセン福祉村1丁目着。このバスが到着するまで出発は待ちます。

Section 10  ▶▶▶926日[16.1km

○滝野すずらん公園渓流口集合 ○真駒内駅解散

中央バス930真駒内駅発滝野すずらん公園行に乗車、956すずらん公園渓流口着。

■さっぽろラウンドウォークのオフィシャルマップロゴTシャツも販売中!