札幌の冬は良質な雪が降ることで全国はもとより世界的にも知られています。かつては冬季オリンピックも開催されました。
エコ・ネットワーク恒例のかんじきウォークを2024 年も開催します!かんじきとは雪の上を歩く道具のこと。近年は海外のスノーシューが人気になってきていますが、エコ・ネットワークでは黒松内のかんじき作り名人・渋谷吉尾さんが制作したクワの木でできた希少なかんじきを履いて歩きます。
冬の札幌は夏とはまた違った奥深さを体感できます。森の中では夏場は立ち入ることができない藪やササの中を歩けるため夏には見ることのできなかった動植物の痕跡が!雪上には動物たちの足あと(アニマルトラック)が残されていて、後を追うと出合えるチャンスがあるかも知れません。

■日時
① 1 月26 日 ② 2 月2 日 ③ 2 月9 日 ④ 2 月16 日 ⑤ 2 月23 日 ⑥ 3 月1 日 ⑦ 3 月8 日 ⑧ 3 月15 日
※すべて金曜日10:00 00~12:00 頃まで(昼食不要)

■参加費
1,000円(一人1回) 要申込み

■予定開催場所
① 真駒内桜山エリア
② 野幌森林公園エリア[百年記念塔跡、開拓の村周辺]
③ モエレ沼エリア
④ 円山西町・旭山公園エリア
⑤ 百合が原公園・丘珠空港緑地エリア
⑥ 宮丘公園エリア
⑦ 真駒内公園エリア
⑧ 野幌森林公園エリア[ふれあい交流館、大沢口周辺]

■集合・解散
10時現地集合・出発
① 真駒内駅北待合室集合解散
② JR 森林公園駅集合解散[9:36 札幌駅発函館本線岩見沢行に乗車、9:49 着]
③ モエレ沼公園東口バス停集合解散[9:35 環状通東駅発中央バスあいの里教育大駅行きに乗車、9:59 着]
④ 円山西町神社前集合[9:22 円山公園駅前(円山バスターミナル)発円山西町神社前行に乗車、9:40 着]
円山公園駅前解散 円山公園駅から徒歩3 分で地下直結です。
⑤ JR 百合が原駅東口広場集合解散[9:25 札幌駅発学園都市線北海道医療大学行に乗車、9:42 着]
⑥ 宮の沢駅改札前集合解散
⑦ 真駒内駅北待合室集合解散
⑧ JR 大麻駅北口集合同左南口解散[9:36 札幌駅発函館本線岩見沢行に乗車、9:51 着]