これまで道内はもとより、全国各地を歩いてきた。行き先は違っても飛行機か列車、バスに乗り、歩いて泊まるパターンは変わらない。もうちょっと羽目を外した旅は出来ないものか?と以前から考えていた。
JR東&北海道エリアの普通、快速が7日間乗り放題の「北海道&東日本パス」切符をご存知だろうか?これを利用して東北地方に入り、列車を乗り継いで回るのだ。BSテレビでやっている「ローカル路線バス乗り継ぎ旅」の鉄道編みたいなもの。目的地も宿泊場所も事前に決まっていない、行き当たりバッタリ旅である。宿泊はホテル、旅館に限らず民泊やゲストハウスになる可能性もある。宿が見つかっても食事は外食になることもある。その方が土地の名物が選べてかえってよいかも知れない。
問題は津軽海峡をどうやって超えるかだ。特例で新幹線に乗れるが、高い別料金を取られるのがバカらしい。フェリーで渡り切るという手もある。函館、青森間は2時間半しかかからないのだから。
こんな旅を一人でもやるつもりでいる。この切符を使って二度、私一人で東京往復をやった実績がある。同行してもいいという方がいれば旅は道連れといきたい。さてそんな人が果たしているのか??