年別アーカイブ: 2024年
冬のフットパスイベントが決まりました!
2024年12月18日
毎年恒例の「かんじき」を履いて雪の上や森の中を歩く「かんじきウォーキング」、人気のゆっくり、のんびりウォークの「スロウフットパス」の冬ヴァージョンを開催します! かんじきはすでに定員に達していますが、キャンセルが出ている …
済州島のオルレを一緒に歩きませんか!?
2024年11月19日
韓国の済州島は島をぐるりと一周するオルレという歩く道があります。 過去に全ルートを歩いたナビゲーターとともに一緒に韓国を歩きませんか? 詳細はこちらをどうぞ!
2025年自然カレンダーのご案内
2024年10月23日
いよいよ2024年も3ヶ月を切りました。 毎年販売している自然や動物、野鳥などのカレンダーのご案内です。 本年から販売サイトが以下へ変更となり、クレジットカード決済も可能となりました! 直接(TEL、E-mail)のご注 …
第24回「野生生物と交通」研究発表会開催と講演論文集予約のご案内
2024年10月8日
毎年開催されている「野生生物と交通」に関するあらゆる分野を対象とした発表会が2025年も開催されます。 講演論文集も併せて発売となります。 お申込み・論文集のご予約は(一社)北海道開発技術センターの「野生生物と交通」係ま …
さっぽろラウンドウォークの秋のハイライトを歩きます!
2024年9月27日
札幌市内をぐるりと一周する長距離フットパス&トレイルの「さっぽろラウンドウォーク」は約140kmあります! その中でも秋を存分に楽しめるルートを厳選して楽しみ、歩きます! 秋の札幌を歩いて楽しみませんか? 詳細はこちらを …
ブラサトルこと和田哲さんの秋のガイドウォーク!
2024年9月27日
まち歩き研究家・ブラサトルこと和田哲さんがガイドを務めるガイドウォークの秋編は豊平区を散策します! あんな歴史、こんな事実! 大人気のブラサトル節でご案内いただきます! 詳細はこちらをどうぞ!!!
秋の風物詩♪サケの遡上を観察しながら歩きませんか?
2024年9月13日
札幌の河川にはサケやその仲間たちが遡上してきます! それらを観察しながらフットパスを歩くフットパススタディウォークです! 詳細はこちらをどうぞ!
夏以降のウォークイベント案内♪
2024年9月2日
遅くなりましたが、8月以降のウォークイベント案内です! スロウよりももっとゆっくりな「もっとスロウフットパス」、ロングパスウォークは札幌発石狩の海岸へ! そして大人気のスロウフットパスのご案内です! 秋の札幌を存分に楽し …